
第8回
岐阜ロゲ
in大垣

3時間の部、5時間の部11:00スタート
主 催
NPO 岐阜 ai ネットワーク
特別協賛
JA全農岐阜
協 賛



合同会社オーガニクル

株式会社金蝶園総本家
株式会社すいぎょく園 多良峡森林公園活用推進協議会

株式会社ファミリーマート 船町湊まちづくり株式会社


後 援
大垣観光協会
大垣市教育委員会
岐阜新聞社
岐阜放送
運 営
Sumasen
(※五十音順)
●基本情報

大会名
第8回 岐阜ロゲ in大垣
開催日
令和5年11月25日(土)
※最終エントリー締切 11月18日(土)
★早期お申込特典★→ご好評のうちに終了いたしました!
時 間
11:00 スタート
(3、5時間コース)
14:00 ゴール
(3時間コース)
16:00 ゴール
(5時間コース)
●大会概要
会 場
イオンモール大垣 受付&スタートは「専門店街東側入口外側通路」となります。
フィールド
大垣市内(上石津・墨俣の飛地含む東西25km南北18km)
チェックポイント
約100箇所
アクセス
詳細はこちら☞イオンモール大垣アクセス
コ ー ス
3時間コース
5時間コース
部 門
一般
ファミリー
男女別ソロ
お試し
※お試し部門は3時間
コースのみです。
定 員
150チーム300名
参加資格
高校生以上の健康な方で、注意事項・免責事項に同意頂ける方
※小学生以下はファミリー部門に参加可能です。
※中学生は保護者同伴の場合、お試し・一般・ファミリー部門に参加可能です。
表 彰
各部門とも「優勝」「2位」「3位」を表彰します(賞品あり)。
※お試し部門は表彰・賞品共にありません。
参加費
(NPOへの寄付)
一般、ファミリー、ソロ部門
大人: 3,000円/人
高校生: 1,000円/人
小・中学生: 500円/人
※未就学児、お試し部門(3時間コースのみ)は無料です。
★早期お申込特典★→ご好評のうちに終了いたしました!
10月29日(日)までにお申込いただき、11月2日(木)までにお振込をしていただける方には、特別価格をご用意いたしました!
大人: 2,700円/人
高校生: 900円/人
小・中学生: 450円/人
申込期限
お申込み:11月18日(土)、お振込み:11月20日(月)までにお願いします。
使用アプリ
「岐阜ナビ」または「Line Bot」
※「岐阜ナビ」アプリは、
「岐阜ロゲ」専用アプリです。
必 携 品
カメラ付きスマートフォン、健康保険証
※当日利用のスマートフォンに「岐阜ナビ」アプリをインストールしておいてください。
※「Line Bot」をご利用の方は、「LINE」のインストールが必要です。
●大会情報
その他「岐阜ロゲin大垣」に関する詳細は、以下をご覧ください
PDFダウンロードしたい方は
各画像をクリック
その他情報
・各種事前情報は、Instagram、Twitter、Facebook で随時公開しています。
・イベント参加者には、大会前日、ログイン情報と共に、「岐阜ロゲ」アプリにて地図、CP一覧を公開します。是非、事前のルート計画などにお役立てください。
●おしらせ
個人賛助会員
募集中
NPO岐阜aiネットワークでは、個人賛助会員を募集しています。
会員になられた方には、弊団体が行う全てのロゲイニングイベントの、全てのコース・部門に参加可能なフリーエントリー権を2回分差し上げます( 1口あたり/年度末まで有効 )。
また、毎年3月発行予定の会報をお届けします。
NPO 個人賛助会員会費
入会費1,000 円 +年会費4,000 円( 1口 あたり)
NPO 岐阜ai
ネットワーク
とは
・令和5年3月、AIGID主催「アーバンデータチャレンジ2022」の一般部門において、「岐阜ロゲ」が金賞を受賞しました。
・岐阜県内各地でのロゲイニングイベントは、これまで令和4年7月の 第1回「関ケ原」を皮切りに、第2回「大垣」、第3回「多治見」、第4回「各務原」、第5回「下呂温泉」、第6回「郡上」、第7回「高山」を開催し、今回は第8回「大垣」となります。
※第1回から4回目までは、「令和4年度 岐阜県デジタル・トランスフォーメーション推進補助金」を使用した補助事業です。
※第8回は、岐阜県からの「清流の国ぎふ」SDGs推進ネットワーク連携促進補助金を受けています(令和5年12月5日NPO岐阜aiネットワーク)。
●問い合わせ先
イベント前日まで:info@gifuai.net
イベント当日 :080-9578-2796 (事務局)