下呂ロゲイベントレポート

岐阜ロゲin下呂温泉 イベント レポート

2023年5月20日下呂市のしらさぎ緑地公園にて岐阜ロゲin下呂温泉を開催いたしました。天候にも恵まれ第5回目となるロゲイニングイベントは県内外から約70人、ソロからファミリーまで、幅広いファンの方々に参加していただき各地の観光スポットとDXに触れていただいた一日になりました。

イベント情報

主催:岐阜aiネットワーク
ロゲイニングは、スマホアプリや紙の地図を参考に、事前に点数が設定されているチェックポイントを撮影、その合計点を競うゲーム性の高いスポーツです。岐阜aiネットワーク主催のロゲイニングは、観光スポットや店舗を主にチェックポイントとしているので、観光しながら新たなスポットを発見したり、地域活性化に貢献したりすることが出来ます。更にスマホアプリを開発、デジタルと融合させるという新しい取組を行っています。

岐阜ロゲin下呂温泉 イベントレポート

天候にも恵まれて絶好のロゲイニング日和です。

受付では、ゼッケンと地図、下呂温泉の観光パンフレット等をお渡しします。

MAPを参考にどんなチェックポイントがあるのか、どんなルートを回るか自由に決められます。

岐阜aiネットワーク宮田明理事長の大会のあいさつと、説明。

今日一日、ロゲイニング頑張るぞー!

ロゲイニング、スタートです。
皆さん頑張って下さい!

お土産のヤマカワの招き猫の前で写真をパチリ☆📷

ちょっと一息、お店で買ったフードを食べてポイントUP!🍗

下呂大橋:
皆さん笑顔でお応えありがとうございます。😊

ゆあみ屋:
温玉ソフト・ほんわかプリンなど珍しいスイーツが食べられるお店です🍦

下呂駅
元気いっぱい、バリバリですね!🙌

おやつを買える店が満載😊

天領酒造:延宝8年(1680年)創業のお店、飛騨の湧き水を利用して作られる特別純米酒『飛切り』は絶品です。

岐阜県立益田清風高校、卒業証書の前でハイポーズ!👍

禅昌寺(ぜんしょうじ)
臨済宗南禅寺派の大覚寺にあるお堂、益田西国三十三所の第23番札所になっています。

上呂(じょうろ)
龍泉寺:聖観世音菩薩を本尊とする臨済宗 妙心寺派の寺院で、山号は閑水山。 益田西国三十三観音霊場30番の寺院です。

皆さん笑顔が清々しいですね。😊

ゴール! FINISHです。🙌

会場にはJA全農岐阜の売店やJA飛騨(匠味)のキッチンカーもオープン、皆さん、飛騨牛串、唐揚げ、コロッケ、フランク、ひだ下呂茶、生ビール、リンゴジュース等が販売され、美味しそうに召し上がっていました!🥤

授賞式の光景と受賞された方です。
皆様お疲れ様でした。🥇🥈🥉

[hfe_template id='37550']